歴史ある小野式製麺機を入手してみました
今ではもう現存する中古でしか入手し得ない昭和の時代の家庭用製麺機、その代名詞とも言えそうな『小野式製麺機』を入手しました。
年式によってパーツが違っていたり、傷みの程度もさまざま。サイズも1型、2型、3型がありましたが、もともと古い製麺機なのでレストア済みでかつお値段の手頃な2型のものを探しました。小野式製麺機は、機能的な美しい作りでビンテージ感もあってカッコいいですね。
低加水の麺帯ですと、普通の家庭用パスタマシンでは非力ゆえ壊してしまうらしいので、負荷がかかっても平気で頑丈なこの製麺機一択でした。新商品開発にも活用の予定ですが、何か出来るかはお楽しみに!
