2014年10月24日、都内の盲・ろう・特別支援学校・定時制高校中学に勤務する栄養教諭・栄養職員 を対象とした「学校給食に活用できる米粉料理」講習会を行いました。(主催:東京都立学校栄養士会)
2014年10月24日、都内の盲・ろう・特別支援学校・定時制高校中学に勤務する栄養教諭・栄養職員 を対象とした「学校給食に活用できる米粉料理」講習会を行いました。(主催:東京都立学校栄養士会)
2014年10月24日、都内の盲・ろう・特別支援学校・定時制高校中学に勤務する栄養教諭・栄養職員 を対象とした「学校給食に活用できる米粉料理」講習会を行いました。(主催:東京都立学校栄養士会)
2014年10月4日、「いしかわ米粉食品コンテスト2014」の特別審査員を努めました。(共催:社団法人 石川県食品協会、石川県)
いしかわの米粉食品コンテスト2014の開催について
http://www.ifa.or.jp/modules/komeko/index.php?page=contest
2014年8月26日-27日、千葉県内の小・中・特別支援・高等学校の栄養士ならび学校給食関係者を対象に「学校給食に使える米粉料理の実習」を行いました。(主催:千葉県JA中央会)
2014年8月8日、千葉県いすみ市で学校給食従事者調理講習会を行いました。デーマは、「米、米粉、牛乳を使った料理」(主催:夷隅郡市学校栄養士会)
2014年8月1日、岡山市で管理栄養士、栄養士、給食関係者、料理講習会で講師をされる方を対象とした米粉料理講習会を行いました。(主催:米穀機構、中国四国米粉食品普及推進協議会)
2014年7月23日、本庄保健所内の保育所の調理師や栄養士を対象とした米粉調理講習会を行いました。(主催:埼玉県本庄保健所)
2014年7月15日、仙台市立泉松陵小学校で「桃太郎トマトの学校」出張授業を行いました。(主催:タキイ種苗株式会社)
2014年7月11日、福岡市立老司小学校で「桃太郎トマトの学校」出張授業を行いました。(主催:タキイ種苗株式会社)
2014年6月3日、栃木県米粉食品普及推進協議会の総会で講演および試食メニューのご提供を行いました。(主催:栃木県米粉食品普及推進協議会)
2014年3月6日、千葉県市川市で市川市の学校給食の栄養士、調理師を対象とした米粉料理講習会を行いました。(主催:JAいちかわ)