2015年7月21日(火)、埼玉県越谷市立第一学校給食センターの栄養士、調理師を対象に「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。(主催:米粉倶楽部)
2015年7月21日(火)、越谷市立第一学校給食センターの栄養士、調理師を対象に「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。
大量調理でも怖くない!実践セミナーです。全員参加型実習を行います。
2015年7月21日(火)、越谷市立第一学校給食センターの栄養士、調理師を対象に「米粉を使った学校給食『栄養士勉強会セミナー』を行います。
大量調理でも怖くない!実践セミナーです。全員参加型実習を行います。
2015年3月4日、学校給食の栄養士を対象に「1000食調理でも怖くない!米粉の学校給食導入実戦セミナー」をおこないました。(主催:米粉倶楽部、豊島区学校給食部)
■ 実施期間平成27年3月4日(金)14:30~15:30
■ 実施場所南池袋小学校 ランチルーム
東京都豊島区南池袋3-18-12
■ 参加者数31名[栄養士9名/栄養職員14名/その他7名/不明1名]
※その他 校長1名/食育支援員1名/教員5名
■ 講師料理研究家・栄養士 今別府靖子
フード・アクション・ニッポン推進本部事務局
事務局長 田中慶一 様
米粉倶楽部レポートへリンク(学校関係者向け)
http://syokuryo.jp/komeko/report2013/business/school/
学校給食米粉セミナーへのお問い合わせ、今後の開催につきましては、弊社までご遠慮なくお問い合わせください。
お問い合わせ先:シンクネクスト 03-3430-6381
2015年2月13日、学校給食の栄養士を対象にした「アレルギー&米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、目黒区学校給食研究会)
米粉倶楽部レポートへリンク(学校関係者向け)
http://syokuryo.jp/komeko/report2013/business/school/
学校給食米粉セミナーへのお問い合わせ、今後の開催につきましては、弊社までご遠慮なくお問い合わせください。
お問い合わせ先:シンクネクスト 03-3430-6381
2015年2月12日、学校給食の栄養士を対象に「1000食調理でも怖くない!米粉の学校給食導入実戦セミナー」を行いました。(主催:米粉倶楽部、世田谷区小学校栄養士会)
■ 実施期間平成27年2月12日(木)14:00~15:00
■ 実施場所烏山北小学校 会議室
東京都世田谷区北烏山6-3-1
■ 参加者数10名[栄養士4名/栄養職員5名/その他1名(教員)]
■ 講師料理研究家・栄養士 今別府靖子
米粉倶楽部レポートへリンク(学校関係者向け)
http://syokuryo.jp/komeko/report2013/business/school/
学校給食米粉セミナーへのお問い合わせ、ご質問、今後の開催につきましては、弊社までご遠慮なくお問い合わせください。
お問い合わせ先:シンクネクスト 03-3430-6381
2015年2月10日、学校給食の栄養士を対象に「米粉の学校給食導入実戦セミナー」をおこないました。(主催:練馬区栄養士会)
米粉倶楽部レポートへリンク(学校関係者向け)
http://syokuryo.jp/komeko/report2013/business/school/
学校給食米粉セミナーへのお問い合わせ、今後の開催につきましては、弊社までご遠慮なくお問い合わせください。
お問い合わせ先:シンクネクスト 03-3430-6381
2014年11月22日、いわき市で「今別府靖子 食育講演会」を行いました。(主催:いわき市教育委員会 学校支援課)
2014年10月25日、「第8回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト千葉県大会」の審査員を務めました。(共催:ガス会社各社)
2014年10月24日、都内の盲・ろう・特別支援学校・定時制高校中学に勤務する栄養教諭・栄養職員 を対象とした「学校給食に活用できる米粉料理」講習会を行いました。(主催:東京都立学校栄養士会)
2014年10月4日、「いしかわ米粉食品コンテスト2014」の特別審査員を努めました。(共催:社団法人 石川県食品協会、石川県)
いしかわの米粉食品コンテスト2014の開催について
http://www.ifa.or.jp/modules/komeko/index.php?page=contest